オールドデジタルカメラ

安価な中古カメラの魅力(オールドデジタルカメラ沼入門)

本記事では、おおむね2004年から2008年くらいの間に発売されたデジタルカメラ(以下、オールドデジタルカメラ)を中古で買うことの魅力を紹介する。安い言うまでもないが、オールドデジタルカメラの中古品は安い。安価であることは、次のようなメリッ...
ミニマリスト

「いつか使うかも」で買ったものは使わない

いつか使うかもしれないと買ってしまうモノがある。そうしたモノは開封せずにしまわれる。そして、忘れ去られる。結局、使うことはないのである。では、どうするか。すぐに売るすぐに売ってしまうのが良い。メルカリでもヤフオクでもいい。株式投資の世界では...
雑記

書店に行く意味

散歩の途中に、近所の書店に寄る機会がある。本は、Amazonで買えば最短で翌日には届いてしまう世の中ではあるけれど、書店でしか得られない経験の魅力にとりつかれ、書店に定期的に足を運ぶようになった。たとえば、比較的規模の小さめな書店には、その...
雑記

めがねが恥ずかしいと感じる人に伝えたいこと

めがねをかけている人には、2パターンが存在する。比較的小さい頃(小学校など)からかけている人と、大人に近い年齢になって初めてかける人。後者である自分は、めがねをかけはじめるときに強い抵抗感があった。なんだかわからないが、恥ずかしいのである。...
雑記

舌を噛んで思ったこと

寝ている間に、そこそこ強めに舌を噛んだ。食事の都度、痛む。また同じ場所を噛みそうになる。口内炎のような、嫌な痛みが続く。たったこれだけのことだけど、QOLが大きく低下してしまったと感じられる。痛みや苦しみのない生活を送ることができることが当...
雑記

シャープペンの芯を季節によって使い分けるのをやめた

シャープペンで書いた字の濃さは、同じ硬度の芯を使っても季節によって異なる。正確には、湿度の変化によって紙が含む水分量も変わり、芯の成分が紙に乗りにくくなったり、乗りやすくなったりする、というのが近いかもしれない。今までは使い分けていた学生時...
ブログ

書きたいこと

自分の書いた記事を検索結果の上位に表示させるためには、権威性が重要とされている。たとえば、一般的な病名をGoogle検索すると、病院やクリニックなど専門機関によって執筆されたページが上位に並ぶ。もしも、でたらめな情報が上位に表示されてしまう...